【介護】親父、息子を信じろ!

 

さて、

 

親父はリハビリパンツを履いていますが
トイレには行こうとします。

 

もちろん介助が必要ですが、
ベッドからトイレは近いので、

毎回後ろから親子でタイタニック状態で

連れていきます(笑)

 

はい少しずつ歩いて、

 

お前ちゃんと持っているよな?

 

持っているよ。ほら進んで。

 

あ〜危ない、危ない。

 

大丈夫だよ。後ろから抱えているんだから。

ちょっと進むよ。そんなに踏ん張らないでよ、
しかしどこからその力が出るんだよ凄いなぁ〜。

 

もうこうなってしまうと、笑いが止まりません。

 

今度は戻る時も同じで、ベッドに寝かす時も

大丈夫だから、そのまま倒れる様に身体を預けて

 

あ〜あぶない、あぶない、

 

そんな情けない声出さなくたっていいじゃん
大丈夫なんだから。(笑)

 

大丈夫じゃないよ!

 

何で?

 

お前力ないんだから。

 

って

 

親父、息子を信じろ!(笑)
 

いつもクリックしていただき感謝!

       🙇

           にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ 

             にほんブログ村

 

      PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:介護

 


【介護】救急車呼べ!

 

さて、

 

大学病院の外来。

輸血を中断していたのですが数か月ぶりに再開する

事になりました。
 

朝から親父も調子良さそうで支えながら車に乗る事が

できました。

食欲は無かったのですが輸血中におにぎりを1個食べ

てくれました。

 

診察時間になり主治医にもう一度、入院検査のお願いを

してみました。

 

出方によっては

「もう来ません!他の病院で診てもらいます!」って
言おうと思ったのですが、

 

その事をケアマネIさんに話した時、

今後の事を考えても
絶対に言わないで下さい!と釘を刺されたので我慢

したのですが、

結局、その日も血液検査と輸血のみ。

 

夕方、いつも帰りの車の中では、いろいろ話しながら

帰ってくるのですが、その日は全く話さなかったのです。

見たら寝ていたので疲れたのだろうと、

家に着いて、親父を起こそうとしたら弱々しく返事は

するものの下を向いたままです。

 

親父、着いたよ。

 

外から抱えて降ろし立った時に一気に崩れ落ちたのです。

 

片手で支えていたので辛うじて難は逃れたのですが、
ぐったりしており、顔を覗き込んだら白目をむいています。

 

ヤバイ!ヤバイ!

 

妻を呼び、たまたまその時、ケアマネIさんとレンタル

器具業者さんが来ていたので、

 

救急車!救急車!救急車呼べ!救急車!

 

現在、

救急車が全て出動していて、容態を伝えしばらくしてから、

救急隊員から電話があり、倒れた時の経緯や症状を話しま

した。


その時は既に親父も落ち着いており、一度、通院している

大学病院に連絡をして指示を仰いでください。

また同じ様な状況になったら119番して下さいと言う事で

した。

 

すぐに、大学病院に電話をし症状を伝え現状の状態を話し

ましたが、いますぐ、どうこうではないので様子を見てく

ださい。少しでも状態が悪くなったら救急の方に来て下さい。

との事でした。

 

この時、大学病院との今までのやりとりで

つくづく実感しました。

 

「様子を見て下さい」って便利な言葉!

 

一方、親父はと言うと何事もなかったかの様に普通に

戻っており、何があったのかさっぱり覚えていない

様子でした。

 

いつもクリックしていただき感謝!

       🙇

           にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ 

             にほんブログ村

 

      PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:介護

 


【介護】施設について相談

 

さて、

 

ケアマネIさんとリハビリ病院の事や施設の事に関して

話がありました。

 

リハビリ病院入院もそうですが、その先の事も考えまし

ょう。

 

先日、

お父さんの大学病院の相談員さんから連絡がありました。

実家の近くでは無いですが、今後、お父さんの状態を見て

輸血可能なリハビリ病院を紹介してもらえそうです。

 

リハビリ病院退院後はどうするのか?
と言う事ですね。

「親父の安全」「家族の安心」を考えると、
容態が安定したら施設への入所が絶対だと

思っています。

 

将来的に施設入所も考えていたので特養の事も説明して

もらいました。

 

特養は申請時期が2回/年で今からだとどんなに早くても

入居は来年の3月になります。
その入居までの間は、在宅介護にするか
ショートステイで

凌ぐか、しかし、特養の入居希望者が現在300〜400人

いて入居できるのはそのうち3〜4%くらいなんです。

 

と言う現実を突きつけられました。

 

エッ!東大の合格率より低いじゃん。

 

お父さんの場合、

どうしても難病指定と定期的な輸血が壁になってしまうと
思うのですが、通院は今まで通りご家族がすると言う事と、

元々、息子さん夫婦は別居していて介護休業をして介護を

行っていると言う事がポイントになるので絶対に申請はし

た方が良いと思います。
過去に難病指定の方が入所したケースも多数あるので。

 

他に何か無いですか?

 

遠方で探せばあると思いますが個人的にはあまりお勧め

したくありません。
今まで、息子さんご夫婦とお父さんの様子を見させていた

だいて息子さんも遠方というのは望んではいないですよね?

 

遠方の選択肢は無いですね。

そうなると有料老人ホームですかね?

 

有料老人ホームも勿論選択肢には入りますがそこに

関してはどうしても高額なのでご家族の判断になります。
有料ホームも考えていますか?

 

考えています。
費用に関してもネットでいろいろな施設の価格帯を

見たので相場も理解しています。

 

失礼ですけど、ご予算は?

 

この先何年になるのかわかりませんが、
ザックリとですが年間、コレ位と考えています。

 

施設のパンフレットをお渡しする事はできますが、
斡旋等はできないのでアテンドしてくれる
業者さんならご紹介できますがどうしますか?

 

是非、お願いします。

 

それでは、特養の申請もしつつ両方で動いていきましょう。
時期が来て特養に入居できる事になった場合、
有料ホームから特養へ移ることもできますから。

ただ、そこもご家族とご本人の判断になるのですが、
有料ホームに入所するとご本人が、い心地が良くなって
資金的に問題なければ移らないケースが大半なんです。

 

わかりました。

 

ケアマネIさんの二歩先のことを考えていきましょう。
の意味が後々わかってきます。

 

 

いつもクリックしていただき感謝!

       🙇

           にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ 

             にほんブログ村

 

      PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:介護

 


【介護】うっとおしい口だけコメンテーター

 

さて、

 

叔母は、予想通り親戚中に電話をした様です 

 

次々といとこからLINEや電話がありました。

 

もちろん従兄から数か月ぶりに 

 

おじちゃんの具合はどう?

 

と聞かれたので、

普通に答えましたが聞きたい事はそれでは無いのです。

 

ところでさ、お前達いつから来てるの?

 

ほら、来た!

 

もう笑いを堪えるのに必死です  

 

何で?

 

え?いつから来ているのかと思って。

 

言う必要もなかったので言わなかったのですが、

 

じゃあ〜引き続き宜しく頼むよ。

 

と言われ電話は切れたのですが、

 

そこから再び音沙汰無しの日々が続きます。


 

いつもクリックしていただき感謝!

       🙇

           にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ 

             にほんブログ村

 

      PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:介護

 


【介護】ヘルパーさんが来ている合間の息抜き

さて、

 

同居しているもののヘルパーさんには
2回/週、来てもらっていました。
概ね夕方です。

 

その間に、

たまに自分達はちょっと出かけたりもしていました。

 

どこに行くかと言うと、

 

夕方から開いている焼き鳥屋に

 

サクッと行き、

 

サクッと生を2杯飲み、

 

サクッと帰宅します。

 

たまには息抜きも必要です。

 

ぱりぱりの、かわ串は絶品です。

 

 

 

いつもクリックしていただき感謝!

       🙇

           にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ 

             にほんブログ村

 

      PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:介護

 

 


【介護】うっとおしい口だけコメンテーター

 

さて、

 

親父に妹がいます。自分からみれば叔母ですね。
父と年も離れているもののそれなりに高齢ですが
まだまだ元気です。

 

父はもともと口数も多く、おしゃべり好きですが

その妹である叔母は

父も圧倒されるくらいのおしゃべりなんです。

 

親父に、

 

叔母ちゃんには伝えておいた方が、、、、、。


と何度か言ったのですが、

 

あいつはうるさいから、だとか、

 

でも、もう、やっぱり言わなきゃと思い連絡しました。

 

叔母には、

いつから実家に来て同居するまでの経緯等々、

今までの事を全て伝えました。
 

あ〜だったらあばちゃんも安心した。ありがとうね。

 

利用した訳ではありませんが、、、(笑)

 

なぜなら自分とのやりとりを間違えなく親戚じゅうに広める。

 

そう思ったのです。

 

 

いつもクリックしていただき感謝!

       🙇

           にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ 

             にほんブログ村

 

      PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:介護

 

 


【介護】夜中のトイレ


さて、

紙パンツを履いても寝たままだと出ないので(自分でも実証済)笑

常時履かせてはいますが、

夜中、トイレに行きたいとき弱々しく、

すみませ〜ん・・・・。誰かいますか〜・・・・。

トイレに行きたいんですけど・・・・・・・・・。

トイレお願いしま〜す・・・・・・・・・・・・。

昼間はいいんですけどね。

夜はこっちも寝ているので聞こえません。

100均のチンベルを手の位置に置きました。
鳴らしてくれたのですが、段々と深夜早朝のトイレ
間隔がわかってきて、
アラームをセットする事にしました。

 

 

いつもクリックしていただき感謝!

       🙇

           にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ 

             にほんブログ村

 

      PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:介護

 

 


【介護】したくても出ねぇよ〜。


さて、

トイレ介助は紙おむつと言う印象が強かったのですが、
介護する事になり今は紙パンツやパットがあると言う事を
初めて知りました。

ドラッグストアに行っても高齢者用
紙パンツやオムツのコーナーがあるのは知っていましたが
素通りだったので、、、。

赤ちゃん用より大人用の方が品数も豊富なんですね。

漏れる心配も無いし、
パンツは交換する時も両脇を切ってサクっと脱げるし。

親父はトイレはちゃんと行きたいという意志があったので
連れていっていたのですが、

我慢できなかったら寝たまましちゃっていいから、

ってよく言ってました。

すると親父は、

お前はいつもそう言うけど、
寝たままだと、したくても出ねぇよ。

って言われたので、

自分も試してみました。

出ませんでした、、、。(笑)

 

いつもクリックしていただき感謝!

       🙇

           にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ 

             にほんブログ村

 

      PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:介護

 


【介護】死を口にする親父に息子がかけた言葉(1)

 

さて、

 

寝てばかりではなく一日数回、起こしてリビングで

お茶を飲ませたり、

 

すると親父が、

 

何でこんな風になっちゃったんだろう。

 

何でこんな辛い思いをしなければ

ならないんだ。

 

きっと、今までの行いが悪くて

バチが 当たったんだ。

 

もう死ぬのかなぁ〜?

 

もう少し生きたいんだよなぁ〜。

 

と、繰り返し言う様になりました。

 

親父、母親は60、兄貴は48だよ。

87になって調子悪いながらも

こうやって 座ってテレビを見ながら

お茶を呑めるんだから、

そもそもそういう事を言うこと事態が

バチ当たりだよ。

 

とよく言いました。

 

そうだよなぁ〜。二人とも可哀そうだったなぁ〜。

 

母も兄も当時は本当にそんな事ができなかった事は、

親父もよくわかっているんです。

 

でも、親父も相当辛かったんだと思います。

 

いつもクリックしていただき感謝!

       🙇

           にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ 

             にほんブログ村

 

      PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:介護

 

 


【介護】親父、俺達じゃ嫌か?(笑)

さて、

同居後は宅配弁当は打ち切りました。
妻が準備してくれ最初はそれでも少しは食べていてのですが、
雑炊やおかゆにしても次第に全く口にしなくなります。

ケアマネさんから「メイ・バランス」の事を聞き
ゼリータイプの物やらかなりの量を買い込んできました。

時間をかけて飲んでもらうと言う感じですかね。

ところが、

同居後も週二回はヘルパーさんには来てもらっていましたが
来ている時間は自分たちは二階の部屋に上がってしまします。

ヘルパーさんとの会話も聞こえるのですが、
啜ってる音も聞こえるのです。

そうなんです。
ヘルパーHさんだと、全部、平らげるんですよね。

なので、

試してみました。

はい、○○さんお食事の時間ですよ。
少し食べてみましょうか〜。

お前、さっきから何言っているの?

親父、俺達じゃ嫌か? 

 

いつもクリックしていただき感謝!

       🙇

           にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ 

             にほんブログ村

 

      PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

                   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:介護

 

 


| 1/75PAGES | >>

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories


Instagram

recent comment

        

selected entries

        

archives

links

Mail

profile

        

NINJA Tools

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM